カメラ新調

てるちゃん

2014年04月12日 16:14

そろそろ冬眠から明けそうですw。。。


昨年11月の道志の森以降、母の介護やら娘の陸上競技やら、何かしら土日に用事が入ったり、またアベノミクス効果?仕事はそこそこ忙しい。(巷で言われるように、まったく給料への恩恵はありませんが、、、)

そうこうしている内に、あの2回のドカ雪。。。(デリカで遊びましたが。。。)

ようやく行けそうになってきたら、すっかり忘れていましたが、一年通して一番体調が崩れる花粉シーズンに突入。。。

そんなこんなで、まだ冬眠中w。




会社の飲み会も自重ぎみにして、そこそこお小遣いが貯まってきましたので、この度カメラを新調いたしました。


Canon IXY 700 いままでお世話になりました。(捨てませんけど。)




一眼、ミラーレス、はたまたIXYなどのコンパクト。結構迷いました~



昔フィルムの一眼レフにポジフィルムを入れ、風景写真などを撮り歩いたこともあり、未だ多少の興味はあります。

でも、色々考えましたが、今デジタル一眼や、高級ミラーレスを大枚叩いて購入するよりも、ある程度で抑え、野営道具が欲しいと思ってしまいます。

以前から目を付けていた、Canonの高級コンパクトG1Xにそろそろ新型が出るという事で待っていました。
今年3月に発売になり、旧モデルの弱点を全てクリアし進化したようです。

ただ残念なのは、光学ファインダーが無くなったことと、旧モデルに対し一回り小さくなったことで、持ち辛い感じが。(←私の感覚)
本体価格が9万円弱と高価で、オプションのEVFもありますが、これを付けると11万円台に。
これだとミラーレス買いますよね。


検討の結果、G1X旧モデルが4万円前半まで落ちたこともあり、基本性能は良いと思うので旧モデルをGetしました。

<ノーマルの状態>




<レンズ保護のため、フィルターアダプターと58mmプロテクトフィルター、58mm用レンズキャップを装着>




ちょっとでかくなってしまいました。。。


<電源ONで沈胴していたレンズが出た状態>




カタログの謳い文句は、「キヤノンコンパクト史上、最高画質 ※1.5型大型CMOSセンサー搭載」でしたから、どんなもんでしょうかね。
ちょっと楽しみです。
ですが、写真の良し悪しは、センスの部分が大きいので、その点殆ど期待できないですなー。


花粉が収まれば、これを持ってソロキャン再開~、となるでしょう。






あなたにおススメの記事
関連記事