ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月12日

カメラ新調

そろそろ冬眠から明けそうですw。。。


昨年11月の道志の森以降、母の介護やら娘の陸上競技やら、何かしら土日に用事が入ったり、またアベノミクス効果?仕事はそこそこ忙しい。(巷で言われるように、まったく給料への恩恵はありませんが、、、)

そうこうしている内に、あの2回のドカ雪。。。(デリカで遊びましたが。。。)

ようやく行けそうになってきたら、すっかり忘れていましたが、一年通して一番体調が崩れる花粉シーズンに突入。。。

そんなこんなで、まだ冬眠中w。




会社の飲み会も自重ぎみにして、そこそこお小遣いが貯まってきましたので、この度カメラを新調いたしました。


Canon IXY 700 いままでお世話になりました。(捨てませんけど。)




一眼、ミラーレス、はたまたIXYなどのコンパクト。結構迷いました~ウワーン



  続きを読む


Posted by てるちゃん at 16:14Comments(0)◆その他◆その他

2013年10月26日

ブログ カスタマイズ

手探りですが、ブログをカスタマイズしてみました。

ブログトップの写真を入れ替えてみたかったのと、記事にもう少し大きな写真を入れてみたかったのです。

もともと、「緑という空間は癒しの場所(3カラム)」で気に入っていたので、これをベースにがんばってトライです。




ブログトップの写真の入れ替えと記事の幅を広げること、また、記事のトップの年月日が出る部分の写真と、記事の下側の写真も準備し、入れ替えを試みました。

が、ブログトップの写真と、記事の下側の写真は、入れ替え・幅も広げられたのですが、記事トップの年月日の表示されるところが、写真・幅ともにうまくいかず。

内容を良く理解していない者には、これ以上無理のようです。ガーン





あきらめて、ちょっと昔リリースされたテンプレートでリトライ、ブログトップの写真入れ替えと、記事の幅を広くし、 ↑ ↓ ← → こんな感じになりました。。。ニコニコ

まっ、私にとっては上出来です、良しとしましょう!ニコニコ

  


Posted by てるちゃん at 21:24Comments(2)◆その他◆その他

2013年06月30日

ファミキャンからソロキャンへ、これまでのキャンプ歴

私のキャンプ歴は、2008年夏から始まり今年で約5年、まだまだ素人です。ぴよこ
この頃、3人の子供もまだ長男・長女が小学生、次男が幼稚園だったので、妻と5人で年3~4回ですがファミキャンに行ってました。
(キャンプは素人ですが、車の荷物のパッキングだけは玄人になりましたw)

年を追う毎に、中学に上り部活、高校受験など子供が忙しくなり、家族の予定が合わなくなりました。私は部活くらい休んでもと内心思うのですが、誰に似たんだか家の子供達は学校も部活も皆勤賞ものです。怒

というわけで、今年からソロキャンへ転向です。ぴよこ2寂しい、、、
と思いきや、やってみると結構いいんでないかい?!テヘッ
元々キャンプ好きですが、更にソロキャンにハマりました! 
で、ついでにblogも始める決心を。ガンバリます。パンチ



昨年まで、ファミキャンしたキャンプ場と回数を記録しておきます。
<福島>
 ・羽鳥湖高原レジーナの森コールマンキャンプグラウンド (1)
<栃木>
 ・サンタヒルズオートキャンプ場 (1)
 ・キャンプアンドキャビンズ那須高原 (5)
<群馬>
 ・北軽井沢 くるみの森キャンプ場 (1)
 ・北軽井沢 クリオフィールド (1)
<山梨>
 ・PICA富士吉田 (1)

キャンプアンドキャビンズ那須高原は、子供のお気に入りで年1~2回はお邪魔しました。
でも、高校受験や東日本大震災で自重したこともあり、通算10回しか行っていなかったことになりますね。

この程度の回数しか行っていないのに、色々とキャンプ道具購入したり更新したりしているので、しっかり使わねば!ムカッ
今年は4月と5月にソロ2回行きました。ペースは少し上がってますね。
今年あと4回はソロキャンに行きたいと思ってます。
あと半年ありますが、6月下旬~9月上旬の梅雨と真夏は年寄の体には堪えますので、9月下旬より月1回ですね。 (笑)根性無しです。シーッ  


Posted by てるちゃん at 16:35Comments(2)◆その他◆

2013年06月30日

電子日記の始まり

私の電子日記の始まりです。

これまで他の方の書かれたblogは、キャンプの情報収集や、その方の文章や綺麗な写真に魅かれ、よく拝見させていただきました。これはこれからも変わりありませんが、自分でも自分の記録として、少し書く側にもなってみようと思います。

ただ、文才なく、写真のセンスもなしで公開に値しませんが。。。ガーン
歳も歳ですから、記事のアップは超(死語か)スローペース、仮にコメントをいただいてもレス遅いことなどがあるかもしれません。ご容赦ください。m__m

「キャンプの記し」マイペースでやって行きます。ニコッ
  


Posted by てるちゃん at 11:53Comments(2)◆その他◆