2014年12月22日
散財の年・・・最後の散財 1/2
今年は、随分とキャンプ道具にお金を注ぎ込んでしまいました。
キャンプに行けなかったので、小遣いに余裕があったこともありますが。。。
当面キャンプ道具の購入はしない!
つもり。。。
前回の廻り目平キャンプ場で、モンベルのバロウバック#3が問題無く快適だったので、当初より予定通り、冬用としてバロウバック#0を購入しました。
また、廻り目平キャンプ場で、座椅子を止めて、サーマレストのZライトソルを敷いて座って快適だったので、Zシート(レモン)もついでに購入。

バロウバック#0は、サンライズレッドという色一色で、所有している#3で選んだ色と同じです。
#0のジップは、Nammatjのインナー奥側で前室側頭で寝たとき、手前にジッパーがくるようにLジップにしました。
また、#3がRジップなので、何かの時に接続もできるので、誰かさんと2人で寝ることも・・・・・
、、、、、そういうシチュエーションは・・・・・、ないな。
これで、寒くても寝具は#0だけで大丈夫!
2/2へ続く。。。
キャンプに行けなかったので、小遣いに余裕があったこともありますが。。。
当面キャンプ道具の購入はしない!

前回の廻り目平キャンプ場で、モンベルのバロウバック#3が問題無く快適だったので、当初より予定通り、冬用としてバロウバック#0を購入しました。
また、廻り目平キャンプ場で、座椅子を止めて、サーマレストのZライトソルを敷いて座って快適だったので、Zシート(レモン)もついでに購入。
バロウバック#0は、サンライズレッドという色一色で、所有している#3で選んだ色と同じです。
#0のジップは、Nammatjのインナー奥側で前室側頭で寝たとき、手前にジッパーがくるようにLジップにしました。
また、#3がRジップなので、何かの時に接続もできるので、誰かさんと2人で寝ることも・・・・・


これで、寒くても寝具は#0だけで大丈夫!

2/2へ続く。。。
2014年07月13日
続々ニューフェイス現る 第1/4弾 (シュラフ&マット)
最近、仕事や用事でなかなかソロキャン出撃できず、キャンプ用品ばっかり見たり買ったりの繰り返し。
きっと、ストレス買いですね。。。という事に
あと、前回の菖蒲が浜での腰痛を教訓とし、キャンプ道具のスリム化を慣行中。
ただ、背負って歩くわけでも、バイクツーリングでもないので、軽量というよりも容積や道具の数を減らす感じですね。
以前よりシュラフとマットを買い替えたいと思っていました。
でも、自分でも分かりませんが、無意識の中でシュラフとマットの優先順位が低かったのでしょうか。
他に色々なキャンプ用品を買ってきましたが、シュラフとマットだけはずっとファミキャン時代のものを使っていました。
この度ようやく、資金を充てる運びと相成りました。。。

続きを読む

きっと、ストレス買いですね。。。という事に

あと、前回の菖蒲が浜での腰痛を教訓とし、キャンプ道具のスリム化を慣行中。

ただ、背負って歩くわけでも、バイクツーリングでもないので、軽量というよりも容積や道具の数を減らす感じですね。
以前よりシュラフとマットを買い替えたいと思っていました。
でも、自分でも分かりませんが、無意識の中でシュラフとマットの優先順位が低かったのでしょうか。
他に色々なキャンプ用品を買ってきましたが、シュラフとマットだけはずっとファミキャン時代のものを使っていました。
この度ようやく、資金を充てる運びと相成りました。。。
続きを読む