2015年08月16日
アルスト炊飯
お盆もキャンプに行かず、小ネタをアップw
キャンプの料理を作るときの熱源は、テントの外では焚き火や炭火中心に、補助でGasストーブ、アルコールストーブなどを、テント内はGasストーブ、アルコールストーブを使用しますね。
これまで炊飯はGasストーブを使っていました。
テント内で、炊飯を他の料理と並走して作るとき、他の料理の方が火力調整や着火・消化などの頻度が高いため、他の料理にGasストーブを使った方が効率的と思いました。
そうすると、炊飯はアルコールストーブで行うことになります。
で、今回トランギアのアルコールストーブで炊飯に挑戦です。

続きを読む

キャンプの料理を作るときの熱源は、テントの外では焚き火や炭火中心に、補助でGasストーブ、アルコールストーブなどを、テント内はGasストーブ、アルコールストーブを使用しますね。
これまで炊飯はGasストーブを使っていました。
テント内で、炊飯を他の料理と並走して作るとき、他の料理の方が火力調整や着火・消化などの頻度が高いため、他の料理にGasストーブを使った方が効率的と思いました。
そうすると、炊飯はアルコールストーブで行うことになります。
で、今回トランギアのアルコールストーブで炊飯に挑戦です。
続きを読む
2015年08月09日
マイソロクッカーセット プチ更新
夏、、、高原の夜の涼しさを今でも覚えています。
が、昼の暑さ、特に今年の異常高温は爺の体には厳しすぎますし、夏休みでいっぱいの人に弱い爺。。。
ので、休みは冷房の効いた部屋で、ついついキャンプ用品を物色してしまうのだ。。。
久しぶりにユニフレームさんのHPを見ていて発見してしまいました。
山フライパンの専用蓋、、、ユニフレームさん、最初っから出しといてよ!!

続きを読む
が、昼の暑さ、特に今年の異常高温は爺の体には厳しすぎますし、夏休みでいっぱいの人に弱い爺。。。

ので、休みは冷房の効いた部屋で、ついついキャンプ用品を物色してしまうのだ。。。

久しぶりにユニフレームさんのHPを見ていて発見してしまいました。
山フライパンの専用蓋、、、ユニフレームさん、最初っから出しといてよ!!
続きを読む
タグ :山リッドトレイルレードルTi