お盆もキャンプに行かず、小ネタをアップw
キャンプの料理を作るときの熱源は、テントの外では焚き火や炭火中心に、補助でGasストーブ、アルコールストーブなどを、テント内はGasストーブ、アルコールストーブを使用しますね。
これまで炊飯はGasストーブを使っていました。
テント内で、炊飯を他の料理と並走して作るとき、他の料理の方が火力調整や着火・消化などの頻度が高いため、他の料理にGasストーブを使った方が効率的と思いました。
そうすると、炊飯はアルコールストーブで行うことになります。
で、今回トランギアのアルコールストーブで炊飯に挑戦です。
続きを読む