ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年07月13日

続々ニューフェイス現る 第3/4弾 (クッカー)

5月の菖蒲ヶ浜キャンプ場のBlogUp以降、はや2ヶ月。

放置Blogの表示が出て(そっとしておいて怒)、ソロキャン記事をUpしたいが行けないので、せめて道具の記事をと。。。

カテゴリー違いにて複数アップしております、薄い内容を頻発します、お許し下さい。。。ニコッ



キャンプでのクッカーとテーブルウェアは、複数人の場合、クッカーは料理を作り食器に取り分け食すことになります。

しかしソロの場合、取り分けが必要な場合と、作ってそのままそこから食べることもあり、あえて食器を持つこともない。

と実は最近気付いたw。遅!テヘッ



これらを踏まえ、スリム化を進めるため新しいクッカーを導入。SPソロセット焚と同トレックコンボを導入し、クッカーセットを構築。

(決して背負いませんし、バイクツーリングでもありませんが。)

続々ニューフェイス現る 第3/4弾 (クッカー)





まずは、いままでのクッカー・テーブルウェアを紹介。


続々ニューフェイス現る 第3/4弾 (クッカー)


上右:ロッジ 8”サービングポット+カバー+8”スキレットのスタッキング
上中:ユニフレーム ごはんクッカープラス (ナベ2個と黒皮鉄板フライパン、ステンなべ蓋)
上左:SP ケトルNo1
下右:SP チタンダブルマグ450
下中:SP店でかったガラスコップ
下左:SP テーブルウェアお一人様用

それぞれ良いものですが、非常にかさ張ってます。。。


今回、思い切って、クッカー・テーブルウェアのレギュラーメンバーを大きく変える試みを。



続々ニューフェイス現る 第3/4弾 (クッカー)


チタンダブルマグ450とガラスコップを残し、残りは新しいSPソロセット焚とトレックコンボをベースで構成。



続々ニューフェイス現る 第3/4弾 (クッカー)


もともとトレックコンボの2つのなべは、大きいものに小さいものが入ります。

ご存じの方も多いと思いますが、SPソロセットシリーズはトレックコンボの中に入るようにできています。スタッキングですね。

チタンダブルマグの中にガラスコップを入れています。これもスタッキングですね。ニコニコ



続々ニューフェイス現る 第3/4弾 (クッカー)


これが、トレックコンボにソロセット焚を入れた状態です。

本当は、ソロセット焚の中に、このチタンダブルマグが入れば良かったのですが、、、

Wildな店で試したところ、450ではシングルマグは入りましたが、ダブルマグは入りませんでした。残念~ガーン







続々ニューフェイス現る 第3/4弾 (クッカー)


しか~~し、家に帰り、自分のチタンダブルマグをメッシュケースに入れ、ソロセット焚に入るか試したところスッポリびっくり クラッカー

製造年式が少し古いこと?個体差?? 分かりませんが、ありがたい誤算です。ニコニコ


続々ニューフェイス現る 第3/4弾 (クッカー)


全てが入った(トレックコンボ・ソロセット焚・チタンダブルマグ・ガラスコップ)クッカーセットと、大きさ比較のためSPケトルNo1を並べてみました。



続々ニューフェイス現る 第3/4弾 (クッカー)


先頭の写真と同じですが、ソロセット焚とトレックコンボで料理を作って、食器としても使用する場合を検討。

トレックコンボの大小の蓋(中央の浅いもの)はフライパンにもなるようですが、心もとないですね。

また、この蓋はどちらかと言えば食器として使うことになりそうです。

すると、深鍋で夕食朝食2食分の汁物などを作ると、夕食時に別に蓋が要りそうですね。

食器としてあと皿も少し欲しいですね。



続々ニューフェイス現る 第3/4弾 (クッカー)


という事で、

ユニフレームのごはんクッカープラスより、黒皮鉄板のフライパンとステンの蓋をレギュラーメンバーへ戻し入れ。

 (このステン蓋、トレックコンボにはきっちり合いませんが、蓋の機能は果たします。)

ネットでアルミの皿を大小2枚購入。(これも大の中にスッポリ小皿が納まる)



続々ニューフェイス現る 第3/4弾 (クッカー)


これらをスタッキング。

トレックコンボの下に黒皮鉄板フライパン。

トレックコンボの上に干渉材のシートを敷いて、アルミ皿を逆さまに載せ、その上にステン蓋。



続々ニューフェイス現る 第3/4弾 (クッカー)


トレックコンボのメッシュケースより、ユニフレームのごはんクッカープラスのメッシュケースの方が強そうだったので、そちらに入れてみました。

マイソロセット完成です。ドキッ



続々ニューフェイス現る 第3/4弾 (クッカー)


しかし、料理の内容によっては、ダッチオーブンが必要になります。旨いですからね~。

で専用ケースを準備して、料理によって持って行くことに。

 ※ロッジ9”スキレット用ケースで8”スキレット&サービングポットをスタッキングしたものが入りました。






続々ニューフェイス現る 第3/4弾 (クッカー)


ソロセット焚のメッシュケースに、コーヒーセットを入れて使う予定です。どーでも良いことですけど。。。





続々ニューフェイス現る 第3/4弾 (クッカー)


因みに、調理用具や箸・スプーン、調味料もこのWildなツールケースに入れて使う予定です。

昔の写真はありませんが、これも相当シェイプアップしています。



では、新ソロクッカーさん始め各々方、次のソロキャンまで暫し待たれよ~びっくり   いつ行けるかな~ガーン







同じカテゴリー(◆キャンプ道具◆)の記事画像
LODGE買い足し
笑’s A4君
Gasサブストーブ導入
SPポールキャリングケース
アルスト炊飯
マイソロクッカーセット プチ更新
同じカテゴリー(◆キャンプ道具◆)の記事
 LODGE買い足し (2016-02-14 14:39)
 笑’s A4君 (2015-11-28 20:39)
 Gasサブストーブ導入 (2015-09-13 16:03)
 SPポールキャリングケース (2015-09-12 16:07)
 アルスト炊飯 (2015-08-16 15:46)
 マイソロクッカーセット プチ更新 (2015-08-09 14:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続々ニューフェイス現る 第3/4弾 (クッカー)
    コメント(0)